ヤリガレイ
全長10数センチ。その辺にいる雑魚と何が違うの? 「左ヒラメ右カレイ」といいますね。ということは、体の左側に目があるヤリガレイはヒラメ? いいえ、ダルマガレイです。…ややこしい話は別として、ヒラメもカレイもダルマガレイもカレイ目、つまりカレイの仲間です。小さなカレイは各地で干物などにされますが、それはおいしいから。深海にすむヤリガレイは希少魚ですが、味は負けていません。甘みと中骨のやわらかさは、かごしま深海魚研究会のお墨付き。料理人に“ヤリガ(レ)イ”をもたらす優れ者です。
- ■分類
- カレイ目ダルマガレイ科
- ■学名
- Laeops parviceps

大富潤
鹿児島大学水産学部 教授 かごしま深海魚研究会 代表
TOPICS

INTERVIEW
2022.09.13
かごしま深海魚研究会 田中 積 さん 株式会社田中水産代表取締役(鹿児島県)

INTERVIEW
2022.08.01
「かごしま深海魚研究会」代表、大富教授が語る、錦江湾深海魚の話 〜その2〜

INTERVIEW
2022.07.01
「かごしま深海魚研究会」代表、大富教授が語る、錦江湾深海魚の話 〜その1〜

RESTAURANT
2023.07.03
海鮮うまいもんや磯之家 鹿児島中央駅本店

RESTAURANT
2023.05.16
貴宝丸

RESTAURANT
2023.03.27
榮樂寿司

RESTAURANT
2023.01.10
満正苑

RESTAURANT
2022.12.16
天文館 吾愛人(わかな) 本店

RESTAURANT
2022.10.18
かん介
Loading...
Load More